第1回「未来の選択をともに考える」会

お子様の教育環境をするために基礎知識とヒントをお話します

啓進塾では、昨年、12回にわたり教育に関する講演会を実施してまいりました。様々な学校の先生にご協力いただき、いろいろな角度からお子様の教育を考えるヒントをお聞きしました。今年も、『未来の選択を共に考える』をテーマにして、様々な角度からお話を伺う機会を月1~2回のペースで持ちたいと考えています。お子様の将来を見すえて、どのような教育環境を選んでいけばよいのかを考える知恵をお話しいただこうと予定しております。
第1回の会として、『中学受験という選択』と題して、啓進塾の講師が志望校選択や中学入試に臨むにあたっての基礎知識を、最近の中学入試の動向を踏まえてわかりやすくお話しいたします。中学入試が初めての方・志望校の選択を迷われている方へ向けてご参考となるお話ができるかと思います。

啓進塾の講師が語る 
『中学受験という選択―より実り多い選択にするための基礎知識― 』

日時・場所

講演者

啓進塾講師

内容

A 中学受験を行う意味を考える
・小学生の間に何を学ぶか。
・中高の6年間をどのような時間にしたいか。
・家庭での教育と学校での教育。
・志望校はどのように選ぶか。

B 中学入試の基礎知識 
・様々な形態の学校(女子校 男子校 共学校 大学付属校 私立学校 国立学校 公立一貫校) 
・多様な入試内容(2科目 4科目 1科目 適性検査型 英語入試 思考力・表現力型入試) 
・中学入試を考える基礎用語(定員と合格者数 入試の倍率 偏差値 1月入試<千葉・埼玉の入試 寮制学校の入試>) 
・午後入試 当日発表 繰り上げ合格 招集日<合格者説明会> インターネット<出願 合格発表 手続き> 

C 子供の成長と保護者の役割
・子供はいつ、どのように成長するか。
・学年ごとの目標を考える。
・志望校は親が選ぶか、子供が選ぶか。
・文化祭・体育祭・学校説明会・直前説明会・入試問題体験会・オープンスクール・合同相談会、どれにいくのが一番良いか。
・説明会で何を聞くか、何を見るか。
・ブースで何を聞いたらよいのか。

お申し込みはこちらからお願いいたします。

備考欄に参加する日(5/6・5/12)をご入力ください。