第九回 『未来の選択を共に考える』会 私学の先生が語る
お子様の教育環境を選択するために基礎知識とヒントをお話します
啓進塾では、昨年、12回にわたり教育に関する講演会を実施してまいりました。様々な学校の先生にご協力いただき、いろいろな角度からお子様の教育を考えるヒントをお聞きしました。今年も、『未来の選択を共に考える』をテーマにして、様々な角度からお話を伺う機会を月1~2回のペースで持ちたいと考えています。お子様の将来を見すえて、どのような教育環境を選んでいけばよいのかを考える知恵をお話しいただこうと予定しております。
第九回の会として、鎌倉女子大教授の高橋先生にお越しいただき、『お子様にあった学校の選び方―学校を選ぶポイントは何か、学力をどのようにつけていくか― 』と題して、講演をお願いいたしました。高橋先生は横浜市立南高校附属中学の設立に携わり、今の附属中学の基礎を築いた先生です。その後、鎌倉女子大に移られ、小学校から高校までの改革を進めていらっしゃいます。共学校、女子校、公立一貫校、私立学校、小学校、中学校、高校と様々な経験をされ、その経験に基づくお話からは、子供の成長について様々なアドバイス・ヒントを聞くことができると思います。
私学の先生が語る
『お子様にあった学校の選び方―学校を選ぶポイントは何か、学力をどのようにつけていくか―』
日時・場所
- ・12月2日(日)10:00~12:30 啓進塾 金沢文庫校
講演者
鎌倉女子大教授 高橋 正尚先生(前横浜市立南高校附属中学校校長)
内容
1 学校選びのポイント
①公立一貫校と私立学校の違い
②鎌倉女子大と付属小中高に移って感じたこと―公立学校との違いは何か―
③共学校と女子校の違い
④女子校に合う子、共学校に合う子
⑤学校のどこに注目するか
⑥文化祭、オープンスクール、説明会、授業参観、どれに参加するのがよいか
2 学力をどうつけていくか
①大学入試改革の概要
②主体的な学習態度の付け方
③基礎学力をどう身につけるか
④学校生活を含めて、日常生活をどのように過ごすとよいか―4・5年を中心に―
⑤中学入試で求められている力は何か
⑥適性検査に向けての学習の注意点
3 鎌倉女子大付属の改革について語る