2年生

毎日の算数

計算したり、図形を描いたり、組み立てたり…と。「見ているだけ」「眺めているだけ」ではなく、とにかく実際に色々と手を動かしていくような教材になっています。

読みとき国語

「言葉」を身につけることで「世界」は広がります。少しずつ楽しみながら「使える言葉」を増やしていくことが目標です。

今月のテーマ

いわば「総合学習・啓進版」です。ちなみに昨年10月号では「はがきを作って、○○に送ろう!」がテーマ。

  1. 長さを測る
  2. 紙に、決められた長さの直線を引く
  3. 描いた線の通りに切り取る
  4. 自分の住所と名前を正確に書く
  5. 郵便局で切手を買い、正しい位置に貼って投函!

長さを測るのも、直線を描くのも、ハサミを使うのも実は案外難しいもの。自分の住所ぐらいは…と思いますが、きちんと書く機会は、思いのほか少ないのでは? このような「課題」を1ヶ月に1つ、取り組んでもらいます。

視野を広げよう―
「どこだ? どこだ?」

自分の身のまわりから視野を広げて、まずは神奈川県を中心に考えてみよう。

3年生

毎日の算数

「毎日」ということがポイントです。でも、できなかった日はとばしても構いません。
クイズみたいな問題もあり、単調な繰り返しの作業はさせません。「考える楽しさ」を感じて欲しいです。

読みとき国語

どこまでも「言葉」 何よりも「言葉」―
「読解」のもとは言葉! 楽しみながら「使える言葉」を増やしていくことを目標とします。

不思議?ふしぎ?フシギ?(理科)

「ネコとウサギの目はどのようについているのだろう?」
「寒いときと暑いとき、君たちの体はどんなふうになるのだろう?」
クイズ形式で身近に見られる理科のフシギをいっしょに考えよう!!
身のまわりから「指定されたもの」を探し出す『ネイチャー・ハンティング』のコーナーもあります。
《例》自然の中に見られる『三角形』を見つけよう!! ―君はいくつ見つけられるかな?

どこだ? どこだ? (社会)

教材で日本中を旅する!!
「教科書の社会」「日常の社会」「都道府県」が中心課題。

教材についての資料やサンプルを希望される場合や教材のお申込みは以下よりお問合わせください。

自宅学習教材 出版物