第三回 『未来の選択を共に考える』会  私学の先生が語る 

お子様の教育環境を選択するために基礎知識とヒントをお話します

啓進塾では、昨年、9回にわたり教育に関する講演会を実施してまいりました。様々な学校の先生にご協力いただき、いろいろな角度からお子様の教育を考えるヒントをお聞きしました。今年も、『未来の選択を共に考える』をテーマにして、いろいろな角度からお話を伺う機会を月1~2回のペースで持ちたいと考えています。お子様の将来を見すえて、どのような教育環境を選んでいけばよいのかを考える知恵をお話しいただこうと予定しております。

第三回の会として、聖光学院中学校の工藤校長先生・洗足学園中学校の宮阪校長先生・西大和学園中学校の岡田学園長先生にお越しいただき、『子どもたちが生きる社会と理数教育―理数教育が子どもたちの未来を拓く』と題して、講演とパネルディスカッションをお願いいたしました。三人の先生は長年教育に携わり、中高6年間のみならず、卒業後の教え子たちの成長を見守ってきた先生方です。また、三校は、中等教育を行う学校として、様々なことにチャレンジし、結果を出してきた学校として定評があります。これからの社会がどう変化し、これからの子供たちに必要な力は何か、また、子供たちを育てる、様々なヒントを聞くことができると思います。

私学の校長・学園長先生が語る 
『子どもたちが生きる社会と理数教育―理数教育が子どもたちの未来を拓く―』

日時・場所

講演者

聖光学院中学校・工藤校長先生

洗足学園中学校・宮阪校長先生

西大和学園中学校・岡田学園長先生

内容

A 基調講演 これからの社会と求められる力  工藤先生
B 講演 女の子と理数教育          宮阪先生
C 講演 学校が子どもたちに与えられる環境・家庭で与えられる環境 岡田先生
D パネルディスカッション 理数教育の素養をどのように身につけるか